※2020年2月7日に更新したよ
こんにちは、TKです。
これまでコンテンツ(ブログ・メルマガ)を作るために50冊以上の本を読んできました。
今はホリエモンの本を中心に
1日1冊を読んで書評をしてます。
また、ほかにもホリエモンの書評をかいたので
よかったら読んでください
➡【書評レビュー】『あり金は全部使え』貯金という洗脳を解く本
➡堀江貴文著『疑う力』書評レビュー【テレビも新聞もウソばかり?】
➡【書評レビュー】堀江貴文著『時間革命』にはホリエモンの全てが詰まってる。
➡【書評レビュー】堀江貴文著『夢をかなえる「打ち出の小槌」』信用という小槌を振り回せ
➡【書評レビュー】堀江貴文著『本音で生きる一秒も後悔しない強い生き方』自分の人生を取り戻せ!
➡【書評レビュー】堀江貴文著『ウシジマくんvs.ホリエモン カネに洗脳されるな!』意志がなければ騙され続ける話
(ホリエモン本人からRTもらえました!魂込めて書いたので読んでもらえると嬉しいです)
「新しい視点」が見つかる書評もあります。
Contents
堀江貴文著『本音で生きる一秒も後悔しない強い生き方』【著者】
1-1.【基本情報】
書名:本音で生きる一秒も後悔しない強い生き方
著者:堀江貴文
出版月:2019年4月
出版社:SBクリエイティブ
定価:1,650(税込み)
堀江貴文のプロフィールは↓です。
1-2.【堀江貴文について】
堀江貴文(ほりえ たかふみ)実業家出典:東洋経済オンラインより
堀江貴文さん(愛称はホリエモン)は
東京大学にいながら会社「オン・ザ・エッヂ」
(後のライブドア)を設立した起業家です。
少年時代は
- 母に包丁を胸に突きつけられる
- 父に木に縛り付けられる
- 柔道をいやいや続ける
- 新聞配達しながら20万の借金でパソコンを購入
- 塾の教材システム移植の仕事を受けて10万の報酬(達成感と働く意味を知った)
大人になってからは
- 東京大学在学中に会社「オン・ザ・エッヂ」を設立(後のライブドア)
- 憧れる経営者ランキングにはカルロス・ゴーンを継いで2位
- ライブドア事件で2年と6ヵ月も収容されながらメルマガ・インタビューをこなす
とんでもない行動力ですね…
その他にも
- プロ野球球団の買収 → 拒否
- ニッポン放送の買収 → 失敗
- 総選挙への出馬 → 落選
など、たくさんの挫折を味わいながら
今は「ロケット開発」などを行っています。
また、「TERIYAKI」という
グルメキュレーションサイトを作成し、
会員が本当に美味しいものを食べられたり、
お店側もドタキャンの心配がないシステムが人気を呼んでいます。
そんなホリエモンがよく言うセリフ
「行動しろ!」
「貯金なんてするな!やりたいことに全力でつぎ込め!」
「本を読んで思考を鍛えろ!」

ホリエモンはこれまでに50冊以上の本を出版してきました。
中でも「本音で生きる」は、
自分の人生を取り戻すための本です。
上っ面のことしか言えないなら、
それは本当の自分じゃないし、
本来の関係じゃありません。
もちろん、コミュニケーションが
うまく伝わらないこともあるでしょう。
僕もメールからLINEになった時に、
互いの温度感がズレる経験がりました。
絵文字の「ある・なし」や、
「!」1つで印象が変わるからです。
しかし、実際にあって本音で話せば
あいての人柄や、クセが分かるようになります。
つまり、
SNSで常につながりが求められる現代において
本音で生きるということは、重要なことなのです。
それでは、『本音で生きる』について見ていきます。
堀江貴文著『本音で生きる一秒も後悔しない強い生き方』【内容】
全6章ありまして
1章 なぜ、本音で生きられないのか
2章 言い訳をするな
3章 バランスはとるな
4章 本音を生きられない理由は「自意識」と「プライド」である
5章 すべて最適化せよ 「本音」を実現するための時間の使い方
6章 やりたいことができる人の特徴趣出典:本音で生きる一秒も後悔しない強い生き方
こんな感じです。
全192Pですが60分あれば
サクッと読めると思います。
一言でいうなら
本音で生きる人生こそ、
自分の人生
ということを、
再認識させられる本です。
堀江貴文著『本音で生きる一秒も後悔しない強い生き方』【こんな人におすすめ】
・上司に自分の意見が言えない
・友達との会話を合わせるのがつらい
・会社をやめたいけど人が足りなくて言いにくい
今日は、そんな悩みを解決する『本音で生きる』
という本を紹介したいと思います。
上司、友達、家族に
本音が言えたら苦労どんなに
ラクかと思いませんか?
僕もサラリーマンとして
働いている時はそうでした。
本当はこうしてほしいけど、
それを言って関係が壊れるのが怖い。
友達にLINEを送る時も、
何かと反応を予想して送ってしまう。
20代なら特にあるあるだと思います。
でも、それってプライドの問題なんです。
「こうありたい」という自分を守りたいから、本音が言えなくなる。
でも、そもそも表面上の会話だけする人と一緒にいたいですか?
僕は嫌だし、自分らしくないと
思ったのでやめました。
こんなの自分らしくないと思えた瞬間に、
本音が言えるようになったし、
行動も変わりました。
もちろん、離れていった友人もいますが、
もう一周して戻ってきたら、
自分の発言が変わってたりして、
本音で生きたからこその
気づきもありましたね。
だから、もしあなたが本音が言えない人生を歩んでいるなら
この本を手に取って欲しいと思います。
言いたいことが言えない人、
グループでいるとつい流されてしまう人に、
おすすめの1冊です。
堀江貴文著『本音で生きる一秒も後悔しない強い生き方』【要約】
- 言い訳しない
- プライドを捨てる
- バランスをとらない
- 「本音で生きる=自分の人生を生きる」
堀江貴文著『本音で生きる一秒も後悔しない強い生き方』【結論】
1-1.【本音で生きるための3つのポイント】
本音で生きるためのポイントは3つあります。
1つは「言い訳しないこと」
例えば、こんな言い訳があります。
- お金がない
- 時間がない
- 才能がない
しかし、裏返すと
- お金がない→いくら必要なの?
- 時間がない→現状維持を望んでる
- 才能がない→死ぬ気でやった?
こういうことです。
僕がサラリーマンだったころは、
これを徹底させられました。
言い訳しても何一つ進まないので、
上司からは常に
「どうやったらできるか?」と、
言われ続けたので、
考えるクセがつきました。
実際、僕がビジネスを始めた時は
「お金がない&時間がない」という問題に対して
- 固定費削減(格安SIMよりやすいやり方を見つけた)
- お金を借りる
- 会社をやめる
などを行いました。
もちろん、周りの反対もありましたが、
そのおかげで今があります。
本音で生きるということは、
自分の人生を生きるということです。
2つ目は「バランスをとらないこと」
例えば、
いまあなたが20代の事務だとして、
9:00~18:00で土日休みの
手取り25万ならをしているなら
一般的にはホワイトです。
しかし、そのままでは
一生自由になることはできません。
なぜなら、生活と仕事の
バランスをとっているからです。
仮に不労所得で生活するなら
米国株式5,000万ほどあれば、
年利4%だとして、
年間200万の配当生活が可能です。
月に10万円を貯金しても40年以上かかります。
じゃあ、どうすればいいかというと
20代にうちに効率の良いビジネスをはじめて、
遊びや飲み会の時間を全てつぎ込むのです。
または、会社のとなりに住んで
不動産営業をして10年間
ガッツリ働くなど、
自分の時間をビジネスに使うことが必要です。
(実際に、やってる人もいます。)
もちろん、友人との付き合いも変わりますが、
それは自分のステージが上がっている証拠なので
気にせずドンドン入れ替えていきましょう!
世の中は全てトレードオフであり、
何かを得るためには
何かを犠牲にしないといけません。
それが原理原則です。
仕事も時間もいいとこどりして、
さらに人間関係のバランスをとるのは
無謀なことです。
ただ、ネットビジネスの性質として、
一度稼ぐ仕組みを作ってしまえば、
自由な時間は手に入ります。
そういう意味では、
やみくもに店舗ビジネスするぐらいなら、
ネットのほうがおすすめです。
ブログやYoutubeなどが正にそうですね。
3つ目は「プライドを捨てること」
「これを言ったらバカにされそう」
「人と違うことをして失敗したら恥ずかしい」
こんなものはホリエモンに
言わせればムダの極みです。
多くの人は、他人のことなんて
気にしていないにも関わらず、
本人はそれ以上気にして、
本音を抑えてしまいます。
みんな評価が気になるからです。
しかし、実は真逆で
プライドはなくなったほうが、みんなに愛される。確実にとっつきやすくなって、人が寄ってくる。
逆に「すごい自分でいなければいけない」とか「相手に嫌われたらどうしよう」と思って、プライドが高くなると、結論として、相手が自分の側に来づらくなる。そう思わないだろうか?
とホリエモンは言います。
堀江貴文著『本音で生きる一秒も後悔しない強い生き方』【読者のレビュー】
https://twitter.com/koba82memo/status/1219821494450081792?s=20
やりたくないことをやっているのなら、その環境が自分にとっての最善か、何年後かに今の環境から学べた結果を自分が本当にやりたいことに繋がっているかどうか。
多くの人は、「バランス」をとろうとしすぎる。
今一度、自分に問うことを日本人は実践していない。#堀江貴文 #本音で生きる pic.twitter.com/uKZjWSXj2N
— レソレソ@吃音の飲食店従業員 (@yuruyuru369714) January 21, 2020
堀江貴文著『本音で生きる一秒も後悔しない強い生き方』【書評まとめ】
この本を読めば、
自分の人生を歩くためのヒントが見つかると思います。
・上司に自分の意見が言えない
・友達との会話を合わせるのがつらい
・会社をやめたいけど人が足りなくて言いにくい
こんな方にはオススメの一冊なので、
ぜひ試してみてくださいね
それではまた!